【初心者英語講座】Vol.13 関係代名詞の簡単な使い方

【初心者英語講座】Vol.13 関係代名詞の簡単な使い方

関係代名詞について学びます。

samo-kun

構造を理解すれば、意外に簡単なんです!

関係代名詞の基本形

関係代名詞は、名詞とその説明の二つの文をつなぐ形で出来ています。

名詞 + つなぎ + 説明
The place where I went to yesterday.
私が昨日行った場所
He has a cat which has blue eyes.
彼は青い目の猫を飼っています。

つなぎの言葉には、5W1Hや、which、thatなどが使われます。

samo-kun

thatはどんな場面でも使えるので、迷ったらthatを使えばOK!

主格、目的格、所有格

関係代名詞には主格、目的格、所有格の3タイプがあります。

主格
The man that bought the car.
その車を買った男
目的格
The man that I saw last night.
私が昨夜見た男
所有格
A man that hair is long.
髪の長い男

目的格では省略可能

目的格ではつなぎの言葉を省略できます。

目的格かどうかの見分け方は簡単です。
that(つなぎの単語)の後ろに主語が続く場合は省略できます。

She is a girl that Mike likes.
彼女はマイクが好きな女の子です。

She is a girl Mike likes.
Is it the man that you saw last night?
あなたが昨日見たのは、あの男性はですか?

Is it the man you saw last night?

なぜ他は省略できないのか?

主格や所有格の文ではthatがないと文の意味が変わってしまうので、省略できません。

The man that bought the car.
その車を買った男

The man bought the car.
その男性は、その車を買った。

関係代名詞は簡単!

逆にthatを挟んで二つの文をつなぐだけで、簡単に文章が組み立てられます。

The guy + He bought a car

The guy that bought a car.
車を買った男。
A man + His hair is long.

A man that hair is long.
髪の長い男。

関係代名詞って意外と簡単なんだね!

関係代名詞のまとめ

  • 迷ったらthatを使おう
  • thatの後に主格が来るときは、thatを省略できる

クイズ 関係代名詞の練習

君が先週話していた映画見たよ。


I saw the movie you talked about last week.

大きな窓のある部屋が欲しいです。


I want a room that has a big window.

私が子供のころ住んでいた家


The house (that) I lived in as a child.
samo-kun

thatは省略してもOK!

あなたが話している言語はフランス語ですか?


Is the language you are speaking French?
samo-kun

~ speaking is French?と言ってしまいがちだから、気を付けて!

彼は私が昨日見た男ではありません。


He is not a man I saw yesterday.

彼女が先月買ったバッグは有名ですか?


Does the bag she bought last month is famous?

次の記事>>【初心者英語講座】Vol.14 wish,wouldを使った仮定法
前の記事>>【初心者英語講座】Vol.12 未来表現の使い分け

初心者英語講座カテゴリの最新記事