海外ドラマSUITSで学ぶ英語 すぐに使える英会話フレーズ Part1

海外ドラマSUITSで学ぶ英語 すぐに使える英会話フレーズ Part1

海外ドラマ「SUITS」に出てくるフレーズで英語を学びましょう!

ドラマ「SUITS」の英語フレーズ

He`s a lying snake in the glass.

彼は信用できない

snake in the grassの意味は「信用できない人」です。

samo-kun

草むらにいるヘビのように不気味な存在ってことだね

That sounds like a blackmail.

脅してるの?

samo-kun

blackmailは「ゆすり」や「恐喝」といった意味だよ

Zip it

だまれ

samo-kun

お口にチャックしろ的な意味だね

I am a changed man.

私は変わったんだ

samo-kun

「改心して心を改めた」という表現だね

You goy a lot of nerve.

人の気も知らないで

nerve = 神経

「神経がずぶとい」、「度胸がある」、「無神経」といった意味です。

samo-kun

日本では神経が図太いというけど、英語では多いと表現するんだね

part aside

~はさておき

He is a man of integrity, whether he is smart or not part aside.
彼は誠実な人です。賢いかは別ですが

It`s beneath you.

君では役不足だ

beneathは「~の下」、「~より低い」といったネガティブな意味を持っています。

welcher

約束を守らない人

ドイツ語ですが、作中に何度か登場します。

I`m gonna to have to take a rain check.

またの機会に

samo-kun

誘いを丁寧に断るときに使うよ。


次の記事>> 海外ドラマ「SUITS」で学ぶ英会話 Part2

フレーズから学ぶカテゴリの最新記事