海外ドラマ「SUITS」に出てきたフレーズで英語を学びましょう。
目次
nine times out of ten
たいてい、十中八九

「10回の内9回は」の意味だね
He forgets something nine times out of ten.
彼は10回中9回は何かを忘れています。
彼は10回中9回は何かを忘れています。
That’s a side benefit
それはついで
benefit = 恩恵、利益

メインの目的ではないという意味だね。
I’m profaned at you
失礼しました(丁寧)
profane = 冒涜(ぼうとく)する

かなり目上の方にたいして謝罪の気持ちを伝える表現だよ
He’s in mourning
彼は寂しいんだ
mourn = 喪に服する、悼む
uptight people
堅い人

真面目で頑固な人のことだね
I’m a straight shooter.
真面目な人、正直な人

作中では、「自分は正直に話してる」という意味で使われてるよ
I’m bigger person
私は心が広い
to blow off some steam
憂さ晴らし、息抜き
You need to blow off some steam.
君には息抜きが必要だ
君には息抜きが必要だ

steamは蒸気。心のもやもやを吹き飛ばすイメージ
guilty is not gray
罪は明らかです

「グレーではない」つまり白黒はっきりしているという意味だね。
It’s classic harvey
ハービィーらしい
classic = 古典的、典型的

「That`s classic ~」で「~らしいね」という意味になるよ
what was done was done
済んだ話だ

すでに起こった出来事で、変えられないという意味で使われているよ