超重要な単語wouldの使い方をまとめました。

会話の中でよく登場するので、全て覚えれば会話も弾むね!
目次
would ~だろう
she would regret it.
彼女はそれを後悔するだろう。
彼女はそれを後悔するだろう。
I would never forget these memories.
私はこの思い出を決して忘れないだろう。
私はこの思い出を決して忘れないだろう。
I would say ~と思います
I think よりも控えめに意見を言うときに使います。

I`d say と省略されることが多いよ
I`d say he is better at this job than you.
私は、彼のほうがこの仕事に適していると思います。
私は、彼のほうがこの仕事に適していると思います。
You would think ~と思うよね
普通~と思うよねといったニュアンスが含まれます。
You would think she’d apologize.
彼女が謝ると思うよね
彼女が謝ると思うよね
You would think it’s expensive for just a pot. but the pots have a mysterious power.
ただの壺にしては高いと思うよね?だけど、この壺には神秘的な力があるんだ。
ただの壺にしては高いと思うよね?だけど、この壺には神秘的な力があるんだ。
would not しない
「したがらなかった」といった消極的なニュアンスがあります。
She would not told the truth.
彼女は真実を語りませんでした。
彼女は真実を語りませんでした。
would していた
以前よく~していたといった習慣を表す表現です。
When I was a child, I would play baseball at the Park.
子供の頃、よくこの公園で野球をしていました。
子供の頃、よくこの公園で野球をしていました。
似た表現で used to があります。
違いは、wouldは動作を表す動詞にしか使えません。

「~が好きだった」「~を持っていた」などというときは、used to を使うよ。
I used to love her.
以前は彼女を愛していた。
以前は彼女を愛していた。
I used to have big money.
昔は大金を持っていた。
昔は大金を持っていた。
would 以前から~していた
I thought he would make a mistake.
彼は間違えると思っていた。
彼は間違えると思っていた。
He said he would come at 8 PM.
彼は午後8時に来ると言っていた。
彼は午後8時に来ると言っていた。
would もし~だったら
実際には起こりえないであろう事柄について話すときの表現です。
if I won the lottery I would go on the space trip.
宝くじに当選したら、宇宙旅行に行きます。
宝くじに当選したら、宇宙旅行に行きます。
If you meet Nessy, you would play baseball with him?
もしネッシーに出会えたら、一緒に野球をしますか?
もしネッシーに出会えたら、一緒に野球をしますか?
もし「~であれば」といった消極的な表現にも使えます。
I would go if I had time.
時間があったら行きます。
時間があったら行きます。
would you あなただったら
相手に問いかける表現です。
What would you do?
あなたならどうしますか?
あなたならどうしますか?
Would you say that, When you think that your boss is wrong?
上司が間違ってると思うとき、あなたはそれを言いますか?
上司が間違ってると思うとき、あなたはそれを言いますか?
I would わたしだったら
I would never forgive him.
私だったら絶対に彼を許さない。
私だったら絶対に彼を許さない。
If I were you, I would choose Blue.
私だったら、青を選びます。
私だったら、青を選びます。
would like to ~したい
I would like to go to Paris on a trip.
パリに旅行に行きたい
パリに旅行に行きたい
I would like to think I am talented.
自分には才能があると思いたい。
自分には才能があると思いたい。
I would love to ~是非したい
I want to よりも強調した表現です。
I`d love to!(喜んで!)と相手の誘いを承諾するときに使えます。
逆に but と合わせて使うことで、「ぜひ~したいのですが」という丁寧な断りの表現として使えます。
I`d love to! I will looking forward to that day.
喜んで!その日を楽しみにしています。
喜んで!その日を楽しみにしています。
I`d love to go but I have to finish my task until tomorrow.
行きたいのですが、明日までに自分の仕事を終えなければなりません。
行きたいのですが、明日までに自分の仕事を終えなければなりません。
would you ~してくれますか?
Can you よりも丁寧な言い方です。
Would you play baseball with me?
一緒に野球をしてくれませんか?
一緒に野球をしてくれませんか?
Would you mind とすると、より丁寧な表現になります。
Would you mind telling me the reason?
よろしければ理由を教えていただけますか?
よろしければ理由を教えていただけますか?
would you like ~いかがですか
Would you like some more drink?
飲み物はいかがですか?
飲み物はいかがですか?
would you like to go with us?
一緒に行きませんか?
一緒に行きませんか?
would rather ~どちらかといえば
「しいて選ぶなら」「どっちかというと」のように、控えめな表現として使えます。
I would rather drink tea than coffee.
コーヒーよりはお茶を飲みたい
コーヒーよりはお茶を飲みたい
Would you watch a foreign film or a Japanese film?
洋画と邦画どちらをみたいですか?
洋画と邦画どちらをみたいですか?
I`d rather a foreign film.
どちらかというと邦画かな。
どちらかというと邦画かな。
I`d rather go home.
私はむしろ家に帰りたいな。
私はむしろ家に帰りたいな。
フォーマルな場面などでも、控えめな断りのフレーズとしても使えます。
I`d rather not.
できればしたくないです。
できればしたくないです。